ブログ
ブログ
作成日:2024/10/17
働きすぎていませんか



ときどき仕事をしていて、
息をするのを忘れているときがあります。

そういうとき、頭は酸欠状態、目は充血、背中は丸まり
腕を回すと肩がゴリゴリ鳴ります。

これを無視して仕事を続けると感情が暴れだすので
息をするのを忘れていることに気付いたときは
ギターを弾きに行きます。
気分転換になります。

時間が切羽詰まっているときは、1分瞑想をやります。
最近KORGのONYUという製品を購入したので、
これを聴きながら深呼吸するのが気に入っています。



ところで、深呼吸の効果をご存知でしょうか?

リラックス効果
ストレス解消
血流改善
集中力向上
自律神経のバランスが整う などなど

最近では、マインドフルネスを活用する企業も増えてきているようです。
実際に生産性が向上したケースもあるようです。

深呼吸や瞑想の効果おそるべしです。



働き方改革と叫ばれて久しい昨今。
自社の従業員の働き方改革も重要ですが、
経営者のみなさまは働きすぎていませんか。

組織のトップがフィジカル、メンタルともに健全でいることは
従業員にもとても影響が出ます。

疲れているときはイライラします。
ネガティブにもなります。
免疫も落ちます。
感情が暴れだすのは、細胞が疲弊しているからかもしれません。

1日1回でもいいので、深呼吸してみませんか?
そのとき、自分の体の全細胞に
「今日もよく働いてくれてありがとう」と声をかけてみてください。


おそらく、
多くの方は、人のために動くことは放っておいてもやるけれど、
自分のために何かしてあげることはしていないのでは?


たまには何もしない時間を持ちたいと思うのでありました。
お問合せ
シャインSRオフィス
〒559-0001
大阪市住之江区粉浜2-3-26
TEL/FAX:06-6672-9957

 

 
 




当事務所はチャットワークを
利用しています


厚生労働省のサイトです
労務管理の課題解決の参考にご覧ください