みなさんご機嫌よう!
今年も年末年始の繁忙期に突入いたしました。
はい、恐怖の年末調整の時期です。
今年から、扶養控除申告書などの年末調整に必要な情報を
スマホやPCから入力できる勤怠アプリの機能を利用してみました。
使ってみて、、
便利です!!!
まだ利用していない社労士のみなさま、是非顧問先企業に導入されることをお勧めします。
年末調整は事前準備も結構大変なんですよね。
個人情報の登録データを確認し、大量の用紙を印刷し、
個人ごとにクリップどめして、顧問先に送付するという
この事前準備がとても楽になります。
事前準備が済んだら、回収した申告書を給与ソフトに入力していくのですが、
この作業も大変です。
もう体中がバキバキになって、目も相当疲れます。
年末調整は1月いっぱいまで後処理があるので
毎年11月から翌年1月までは事務所がわちゃわちゃになります。
このような有様ですが、
実は今年の春頃から左肩が痛み、腕が上がらなくなりました。
まさかの五十肩😭
若い頃周りの大人が話していたけれど、こんなに痛いのか、、と知りました。
両腕を耳につくようにまっすぐ上げるのですが、
左腕は少し曲がり、耳につかないのです。
鏡でその姿を見ると、小文字のdの形になっている。。
後ろにも回らないので結構辛いです😭
ついつい仕事に没頭してしまい、
体のケアを後回しにしてしまったためですね〜。
幸いギターを弾くことには支障がないので
毎日朝昼晩の10分練習は続けています。
放置すると筋肉が骨に癒着し、動きにくくなるらしいので
少し痛くても肩甲骨のあたりから動かすのがいいようです。
整骨院のケアもあり、最近では小文字のdから大文字のIになりつつあります!
「忙しい」とは心を亡くすと書きますが、
忙しいときこそ、ゆったり湯舟につかり、ちゃんと睡眠をとらんとだめですわ。
左腕さん、肩甲骨さん、いつもありがとう
今年も年末年始を乗り切れるようよろしくお願いします!

作成日:2023/12/08
肩が、、
お問合せ |
シャインSRオフィス
〒559-0001
大阪市住之江区粉浜2-3-26
TEL/FAX:06-6672-9957
|