ブログ
ブログ
作成日:2021/02/08
会社の新規設立にあたりハローワークで従業員を募集できるの?



2021年も2月に突入いたしました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

コロナの影響により、兼業・副業をされる従業員が増えてきている企業様もおありかもしれません。
最近では場所を選ばずビジネスができるようになってきていることもあり、今後は個人事業主が増えていくものと推察されます。
また一方で、現在の本業以外に別事業の会社を設立し、新たに従業員を募集されるケースもあることでしょう。

さあ、従業員を募集しよう!と思ったものの、
ハローワークの求人申込書には雇用保険適用事業所番号(事業所番号)を記載する箇所があります。

従業員(労働者)がいない場合は、雇用保険に加入する必要がないため、
新規設立(または個人事業を開業)したばかりの会社には事業所番号がありません。

えぇ、じゃあ新規設立(または開業)したばかりの場合は、ハローワークでは募集できないの?
と思われた方、ご安心ください。
ハローワークでも募集できます。




今回は、会社を設立(または開業)し、初めて従業員をハローワークで募集する際の求人申込みの流れについてご説明します。


通常、ハローワークで求人を出す場合は、事業所番号(雇用保険適用事業所番号)を記載します。
この事業所番号は「雇用保険適用事業所設置届」をハローワークに届け出て初めて振られるものです。
新規で会社を設立した場合は、まだ労働者がいないので「雇用保険適用事業所設置届」を出すことができません。


このような場合、事業所番号は空欄で「事業所登録シート」および「求人申込書」を作成します。
必要事項を記載の上、これを事業所管轄のハローワークに提出します。
職員の方がデータ作成を終えると、求人票が完成します。

出来上がった求人票を見てみると、事業所番号が記載されています。
あれ?なんで?と思いますが、
今回のケースのように、まだ雇用保険の適用事業所になっていないため事業所番号が振られていない場合は、仮の事業所番号が記載されます。
おそらくシステム上なんらかの値を入力しないと出力できないためだと推察いたします。


事業所番号は4桁-6桁-1桁の番号ですが、
真ん中の9桁の最初の数字が「9」となっているのが仮の事業所番号の意味です。
****-9*****-*



めでたく採用に至ったら、
◉労働保険 保険関係成立届
◉労働保険 概算保険料申告書
を管轄の労働基準監督署に届け出ます。
これで労働保険番号が振られます。

次に
◉雇用保険適用事業所設置届
をハローワークに届け出ます。

このとき、申請用紙に労働保険番号を記載する箇所がありますので記載しましょう。
審査が終了すると、晴れて雇用保険適用事業所番号が振られます。

ハローワークの求人担当に雇用保険適用事業所番号を伝えましょう。
電話でもOKです。

というわけで、初めて従業員を募集する際でも、ハローワークで求人を出すことが可能です。

ハローワークは無料で利用できる公の求人媒体なので、設立(開業)当初は経営者にとってありがたいですね。

お問合せ
シャインSRオフィス
〒559-0001
大阪市住之江区粉浜2-3-26
TEL/FAX:06-6672-9957

 

 
 




当事務所はチャットワークを
利用しています


厚生労働省のサイトです
労務管理の課題解決の参考にご覧ください